山瀬山小屋もクリスマスバージョンへ変身どす!KCがせっせとやっとりました・・・
彼女は敬虔なクリスチャンやから本気でクリスマスを祝います・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() これで雪が降れば完璧ですメリークリスマス! ![]() まるで十字架を背負って進むイエス・キリストみたいだ・・俺メリークリスマス。 ![]() 懺悔する池・・メリークリスマス! ▲
by njs2005
| 2008-11-28 21:24
山瀬山小屋の回りも紅葉が終わりかけとります・・・。
先日紹介した散歩コースのモミジみたいな美しさはないけども、 一応紅葉しとります・・・。 ![]() ![]() ![]() このブログをたまたま観たt.t stainは30年前の同級生でした・・・ よくぞ30年後の俺で気づいてくれたもんです! t.t stainファミリーが山瀬山小屋に遊びにきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な女の子2人と優しい旦那さんでした! 海那太は新しい人達がやってくると 色々あれやこれや(80%トランスフォーマー)教えてまわって大忙しです・・・。 新しい人は根気よく話し聞いてくれるので・・・ ![]() ![]() 差し入れいっぱいもらっちゃいったありがとう!! 白ワインとソーセージは星空の下、ペロッと頂きました〜 自分でワインを買うことは無いけど、意外と好きなんです。 フルーティで美味しく30分後には空ビンでしたです。。。 ▲
by njs2005
| 2008-11-27 09:00
今回の屋根仮組作業は仮組全体の高さに問題があり、まずブロック一枚の高さから
腰のあたりまで高くする作業です!そのまま上げるには人力では白鵬と安馬が 来てくれても無理っぽいので、車のジャッキを使ってやりました・・・・ 道具って凄いもんで二本のジャッキで2人で上手いことレベルも合わせ ピシャリ上手く行きました!最初からその高さで組めば何て事なかったんやけども 何せ素人のやること・・・やってみないと解らない、やってみて初めて間違いに 気づくとです・・・。三歩進んで二歩下がるを繰り返しよりますと・・・。 ![]() ![]() お次は屋根のてっぺんに仮置きしただけの6本のクロスした丸太を ピシャっと三角に合わせる作業ですあーでもないこーでもないやりながら、こげんなりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼からはt.t stainファミリーが遊びに来て、旦那さんにも手伝ってもらい ピシャリの出来映えですばい! ![]() あっ!鳥が!って一瞬思うススキで作られた鳥が・・・スゲェ〜!いつの間に誰が?? 今日おふくろに聞いてみたら、先週遊びに来た妹一本の作品でした・・・器用なんすよ。 ![]() 初日の夜・・・・バリ寒やったなぁ・・・ 熱燗飲み過ぎました・・・。 でも、白い息吐きながら星空の下飲む熱燗が美味いのよ〜 まったく・・・。 ▲
by njs2005
| 2008-11-25 21:36
![]() す、す、すげぇ〜・・・ お互いのライブ動画を見ながらメールしております・・・ KCがカメラ持ってきてフィリピンのアン(姪っ子)と TVメールでごわす! 未だにFAXの仕組みに納得いかないままの 俺には近未来ブレードランナーの世界です。 フィリピンのアンに向かって 愛想振りまいております。。 この画像がフィリピンで見えてる画像・・ ん〜・・・不思議だ。 本来メールやなくて電話で話せる・・ パソコンテレビ電話?らしい・・・ わけ解らん・・・でもスゲェ〜・・・ youtubeデビュー・・・ クイズ!ドレミふぁドン!! 海那太は誰のなんという曲を熱唱してるでしょう? 歌い出しの一声が切れてます・・「ま」が切れてます。 ▲
by njs2005
| 2008-11-21 18:36
山瀬山小屋から歩いて5〜6分の所に紅葉絶景ポイントがあります・・・
ホントは先週あたりがピークだった感じです・・不覚にも作業に夢中になって すっかり忘れてました・・しもうた・・・。 この間日曜日、ギリギリ間に合うかも・・・と思い山小屋に行く前に行ってきました。 が!しかし・・あ〜カメラ忘れてる〜ショック!仕方ないこの際携帯で・・・・ ![]() ![]() ![]() 紅葉見に行こうと車を降りたら、下から見覚えがある車が・・・あれ!? Fさん夫妻だ〜! 先日、山奥で脱輪して歩いて山瀬山小屋に現れたお二人さんです。 なんだかわざわざ御礼に登って来てくれた! いい人達だ〜! ![]() ![]() ジャ〜ン!なんとビール2ケースも持ってきてくれました〜!しかもエビスもあるやないですか! 普段発泡酒飲み慣れてる俺達には涙もんです!ありがとうございます!感謝感謝です! どうやら、この日も迷って大変だったとか・・・これからはもう大丈夫でしょ? いつでも遊びに来て下さいねFさん! 今度は手ぶらでどうぞ〜 ![]() この日は先週作りかけていた、 トイレ用の棚を完成させました! 俺の処女作です! どげんですか?立派なもんやろ〜 ![]() 雨が降るとこんなミミズが現れます・・・ このミミズ、めちゃめちゃ伸びます 伸びてる時見ると、一瞬小さな蛇と間違うほどです。 こんなんがおるけん、猪が穴掘りまくるやなぁ・・・ マックのハンバーガーはミ・・・・いや、止めとこう。 この日の帰りは猪2頭にウサギに狸と色々登場して 面白かったよ!でも急に登場するけん なかなか撮影は困難です・・。 (ミミズは海那太撮影) ▲
by njs2005
| 2008-11-18 19:31
![]() 行ってきました。 行ってみると先生は検査中で時間がかかるとのこと・・ 俺は入口のところで受付のお姉さんに「また来ま〜す!」 と、中に入らず帰ろうとしたら「ちょっと待って下さい! 先生に言ってきます!」えっ?いいよ!!検査中やろ〜 「ちょっと待って下さい!」え〜・・・何で慌ててる? 「どうぞ、先生からお話がありますんで・・・」 ・・・?何かおかしいなぁ・・まぁいいか・・・と中へ すいません・・別に明日でも良かったんやけど・・・ 「早くお伝えしたかったので・・術後の検査結果のことで ・・njs2005さん5つ除去したポリープのうち一つが 癌でした・・。」 えっ??今、癌って言った!俺に? 俺がってこと? 「この検査結果によると・・・・です。早期発見でした、もう除去してるものの結果です。 早くて良かったですよ。危ない部分が残ってる可能性は低いです。 しかし・・切り口にそれが残ってないかどうか、念のためキッチリと調べる必要が あります! 早い方が良いでしょう、12月入ったらすぐどうですか?」 あ・・・え、「お・お・お・お願いします・・」 なんてこった! まさかグループ2のポリープは30%の確率で癌に育つ可能性があるって話しの30%に 入ってた・・・ 咳が長く続いて妙だと言うことでオヤジがその咳は普通じゃない 検査しろしろとあんまり脅すから調べてもらい、それは何て事無く収まり、その時に この際やから精密検査なんかしたこと無かったけん、上から下まで全身調べてもらった ら、大腸にポリープが見つかった・・・んで結果癌だった。 癌は早期発見これしかない、俺は運が良かった!(まだ完全に安心はできんけど) みんな、絶対検査せないかん! 今すぐ検査しなきゃ!! 忙しいとか、年末金がいるし・・・とか言ってる場合じゃないばい、 どこに行ったらいいか解らないとか、どの病院がいい?とかで 何となく延び延びになってる人も多いやろ・・・俺の先生ば紹介するけん みんな検査だ検査! 一日も早く! ▲
by njs2005
| 2008-11-14 21:30
![]() 山瀬山小屋麓での夕日・・・異常に赤かったなぁ・・気味悪い程に。 一眼レフ小屋に忘れてこの夕焼けやったけん残念やったけど携帯で・・・ ![]() 久しぶりに妹一家とおふくろが泊まりでやって来た(旦那は仕事・・) 番犬カブとブラウニーも久々の対面・・。 ![]() 大の仲良し(いとこ同士)の空之と海那太・・・山小屋1号もあっと言う間に キッズルーム。 ん〜これ見るとやっぱり山小屋2号にもロフト作らんといかんね〜! ![]() 相方池の仕事仲間の職人さんの「テルさん」から 卓上電動ノコ、充電式インパクト、釘用ガン、道具箱を 頂きました〜山小屋に寄付してくれると!太っ腹っす! どうも有り難うございます!!! 高価なものばかりでございます〜はぁ有りがたや〜・・! 早速卓上ノコでトイレ整理用の棚を制作中です!! 一度遊びに来て下さいな!テルさん! ほんと有り難いことに、色んな人達に協力、寄付、労働などで関わってもらってます。 かなり助かっております、山瀬山小屋2号制作もこうやって色んな人達と絡みながら 少しずつ形が見えてくる喜びを味わいながら、面白おかしくマイペースでやっていきます! 完成した暁に、みんなで祝杯をあげるのが楽しみだなぁ〜・・・ ガンガン絡んで来て下さい! ▲
by njs2005
| 2008-11-12 18:34
木々と緑に囲まれみんなで食えばカップヌードルのみでも最高の食事くさ!
ブラウニーの眼差しがちょっと気になるけど・・・。 ![]() ![]() ご機嫌斜めのチェーンソーをバイク屋営む、義弟に診て貰いました・・・ ふんふん・・・あれがこーなって、これがこーやから・・・カチャカチャカチャ・・ と、バラバラと分解していき洗浄アルコールみたいなものショワー!っと吹きつけ ながら、慣れた手つきで診察開始・・・ ![]() ![]() ![]() 元々手先は器用なようで、 こんなミニチュアもお手のモンです・・・ 完全に死んでるバイクをピッカピッカに生き返らせます。 俺からみたら、マジシャンの域だね・・・。 ![]() 番犬カブ山瀬山小屋もちょくちょく遊びに来てます。 ![]() 福岡の糸島半島の海岸線沿いにある小さなバイク屋です、 田舎やから、チェーンソーやら草刈り器やら持ち込まれる事もあるそうです。 なんか一癖あるバイク探してるなら是非寄ってみて下さい・・・。 ▲
by njs2005
| 2008-11-10 12:23
山小屋2号屋根仮組作業の合間に、青じそロード拡張工事を相方海那太と
着々と進めております。只今、カーブにさしかかっております・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その日の朝食は昨晩の残りで豚汁うどんとフィリピン料理のナス玉子ケチャッ(料理名知りません) とソーセージ玉子とソーセージ・・・。yamagoya333さんから送ってきた 手作り石焼き窯パンにのっけてモリモリ食べましたとも! この日の昼珍しい来客がありました・・・・・ やたら上品そうな夫婦が・・・何故か歩いてやって来ました・・ しかも、山の上から・・・これからプチ冒険の始まりくさ! その夫婦はとてもこんな山奥に歩いて来る格好ではなく、 ちょっとした高級レストランの帰りのような服装・・・・旦那さんが言いました・・ 「あの〜すいません・・・実はこの山の向こうで車が脱輪してしまって・・ 携帯も通じずJAFに連絡も取れず、車を置いて歩いて来ました・・・」 「おわっ!そうっすか、よし今男3人いるから何とかなるかもやけん、道板積んで 俺のランクルで行きましょう!奥さんはここで待っててもらいましょう」と すぐに計4人で現場に向かいました・・。 山瀬山小屋の目の前の道は登っていくとスーパー悪路になってて、ここを通り過ぎた車は 95%は10分以内に戻ってきます。おまけにこのスーパー悪路を車のナビゲーターが示すらしく この先の迷路の様なスーパー悪路へと導かれてやってくる人々がいるのです・・・・。 この夫婦も山の反対側からナビに導かれ林道の奥へ奥へと入り「これはやばい・・・」と 細いその道をバックしてる途中にズドンっと脱輪し向かうも戻るも険しい林道・・ 迷ったあげく登るを選択し歩き続けたら、山瀬山小屋にたどり着いたとです。 途中、うり坊(猪の子)にも遭遇し近くに親がいるのではとドキドキしながら来ました とのこと・・・そりゃ、その格好の歩きで遭遇したら恐かったでしょう・・・・ 俺、3年前ほどに一人でこの先行ったら何処に出るんだろう?と思いそのスーパー悪路に 挑んだ事があるんやけど、あまりの悪路っぷりにビビッて途中で引き返した事があったと・・ あれから3年・・・このスーパー悪路は超スーパー悪路に変貌してて途中、土砂崩れで道の3分の1程 崩壊して何の整備もされずに放置状態が2カ所ほど・・・いつ道が崩れて斜面に落ちていっても おかしくない状態やから、みんな降りて車を軽くし反対の壁にガチャガチャとランクルのボディを スリながら何とか通過・・・帰りは絶対ここは通らんぞ!!と言いながら何とか現場に到着・・・ 斜めに傾いたBMWが薄暗い森にひっそりとおりました。4人で脱出を試みるけどもまるでダメ! しかも、もう少しずり落ちるとそのまま下の川にズドン!と行きそうな感じ・・・ やはり、麓に行ってJAFと連絡取りプロに任せましょう!ってことにし、JAFと合流し後はまかせて戻りました。 この道は、間違いなく通行止めにしないと必ず近いうちに奈落の底に 車ごと落ちていく犠牲者が出るに違いありません! ナビはほんと便利だと思うけど全面信頼するとえらいことになるって事ですよ。 特にこんな山奥では地図と野生のカンを働かせて危険を事前に回避せないかんねぇ〜。 夜7時ころ、その旦那さんから連絡がありなんとか脱出することができました〜っと 連絡がありました。山小屋に来たのが昼過ぎだったから、ぐったりだったやろうや・・・。 こんな、ブログに書く前に役場に連絡して通行禁止にさせないかんな・・・・ ▲
by njs2005
| 2008-11-08 09:46
山瀬山小屋への道「海岸コース」で行くと福吉という田舎のとある畑がこの時期
コスモスで埋め尽くされます・・・毎年これ見る度に、山小屋の前の道に どわ〜っと種まいてコスモスロード作っちゃろう!と思うんやけど、 毎年咲いたの見て思い出すもんやけん、実現できません・・・。 ![]() ![]() ![]() 北九州の方に山小屋を持ってあるyamagoya333さんから差し入れが 届きました!ササミジャーキー&石焼き窯パン!当然手作り!美味かじぇ〜! 本当は売り物なのにいつもすいませ〜ん!次回は購入させてもらいます! ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の晩飯番長はBar6のマスター&MEGU、俺のリクエストに応えて もらい「絶品大量豚汁」を作ってもらいました!前回のカレー鍋を彷彿させる大量の 具に少し不安になりつつ手羽玉子煮込みと共に登場ですとも! 豚汁完成の図が無かったけどバリ美味です!手羽玉子煮込み・・・なんですか〜これは! 写真で伝わると思うけど、ヨダレだらだらモンの御飯5杯は行けろうか? というレベルの最強晩飯おかずじゃったよ・・・。はぁ〜またヨダレ出てきた・・。 ![]() 晩飯番長マスターの演出は こげな事やってくれましたよ・・・ 真っ暗闇の男性専用立ちションスポットへの 道しるべ・・・真っ暗闇からの生還を より安全によりロマンチックに演出くさ! ロウソクの滑走路・・・ 浪漫街道キャンドル立ちションロードくさ。 4時間で消えます。 ![]() ![]() ![]() toshiさんが約束通り燃料式の チェーンソー持ってきてくれました! 俺らの電動式チェーンソーとはパワーが全然違う! 惚れ惚れのマシーンです!細い薄切りもOK! 体力の消耗度もはかどりも全然違います・・ 快調にブンブン唸っとりました・・・ 途中まで・・。 何故か機嫌を損ね急に駄々っ子になりましたが バイク屋の義弟に診察してもらったら ちょっちょいと直してくれました! この様子はまた次回に・・・ 肝心の屋根の仮組作業の方は・・・なんせ先の細かい作業やら工程が適当で 目の前の出来ることを順番にやっていく・・・って感じで進めてるもんやけん 先に進んでみたら解る事が多く、「あれ??これする前にこれ終わらせんと ダメやんか!これ〜・・・あ〜またこれやり直しだ〜」と一歩進んじゃ 一歩下がってを繰り返しております・・・まぁこうやってだんだん俺と相方は 成長していくでしょう!そして山小屋3号なんぞは大工の如くシャーと建てちまう ごとなるでしょうや・・・・・・・んな訳ないか。 今回はどうですか?ほらほら〜!! ![]() ![]() もうこれは誰が見ても屋根でしょ?!丸太6本所定の場所に仮置きしました。 これも置いてみて解った新たな問題が発生し次回もまた足踏み作業になっちまう事 決定しています・・・(涙)次回もマンパワー全開作業になるでしょう・・・・。 ![]() でもでもこの屋根の仮組の迫力に大満足の我々はしばしウットリと眺め 大満足の記念撮影でこの日の作業を終了しました・・とさ。 ▲
by njs2005
| 2008-11-04 20:08
|
リンク
★ Save the Children ★
~スマトラ島沖地震ボランティア活動~ HONKY TOKNK NEWS ●友人そーすけの 飲む食う釣る日記 つぶやきそーすけ ●壱岐の島焼酎作り日記 蔵子日記 ●スーパー旅ブログ・・凄いよglobewalkers ●飲み仲間toshiさん日記toshi ●Mabuhay! sam21phj ●フィリピン釣り情報 Naks Fishing ●DSツインズ 陸&なつ野球 ●猫の日常 ふくと私の平凡生活 ●はつえ姉妹のカフェ日記 alii cafe ●大親友モミジのコーチ日記 コーチのSWANHEART通信 ●仲良しのイタメシ屋さん アラカルト ●まこっちゃん まこっちゃんのリフォームの軌跡 ●我が義弟のバイクショップ! 岡本輪業 ●ルピーさん 添田通信 ●30年来の同級生ブログ ESSEN UND TRINKEN ●必見です!ケニアで活躍中獣医さん 獣の女医inアフリカ ●bong724さん日記 Phil・・ ●越智須美子さん 穏やかに笑っていたい ●23年通う美容室 HAIR FIGARO ●世界秘境釣旅記 KAZZ一期一会 ●森の案内人さん 森が好きタケの日記 ●あずみまん日記 なんばしようと? あずみまん日記 ●らくださん らくだB級グルメ (ついでに育児) ●廃材王国ハセヤン isoroo blog ●カナディアンファームファーム ●人生お気楽日記 NEW HICO HICO日記 ●長年の飲み友人そーすけブログsohsuke.com ●オルガニストminecoさん 築地のお寺でパイプオルガン ●妹IPPON 布工房 ●猫ロッテさん 猫バカロッテ馬鹿 ●らくだnewブログ らくだの平屋をたてるのだ ●山瀬に出来た馬牧場 どさんこミラファーム ●放浪飲助友そーすけの新ブログmicro river fish ●ヨシノさんブログ ヨシノホームページ ●nyancousagiさんブログ Scenery of the happiness ●えびブログ ★えびgoku★ ●松本かつひろオフィシャルブログ 人生はハッピーであるべきだ ●レオねね レオねね☆毎日がタカラモノ ●心身調和 漢方四季彩堂 筑紫漢方つれづれ日記 ●必見です、みんな見て欲しいブログです。 どうせ地球のチリだからな。 ●元ミドル級ランカーボクサー、愛妻家マータン命 腹が鳴るブログです!よろしく〜 ぬくぬくとと暮らし 丸々と太った男の迷走日記 ●居場所作家古庄さんのカフェ「きんど」 ●アミーゴの新ブログ! 福岡の美味しい料理でぬくぬくダイエット ●プロボクサー中野敬太ブログ-応援したってくれ! 九州男児大和伝 カテゴリ
以前の記事
2013年 05月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 お気に入りブログ
ロクアイつれづれ ニューヨークの遊び方 my sweet day... さくら工房326Ⅱ 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 はなももの別館 今日は今日の風に吹かれて フィリピンで子供と英語留... ティエタのアニマルファーム HICO*HICO 日記 フィレンツェ田舎生活便り2 来々夏日記 野鳥撮小屋 典型的なB型社長日記“バ... hikkeruの館 エリオットゆかりの美味し... Schokoladenkeks IBIZA BLOG オルガニスト愛のイタリア... Love me litt... cancun days SOME DRINK? 留学中 あわじしまっこ、フィレン... 山の子 花一輪のシアワセ 焚き火小屋の備忘録 1/f 的、ゆららな生活 NO ANCHOVY, ... TSUNAMI募金2 赤... ノウサクなホウセキ SAKANA HOUSE 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||